フライス盤で四角穴加工 オッサンの機械加工

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2024

Комментарии • 182

  • @chocolaterblack
    @chocolaterblack 5 лет назад +5

    FA機械設計で図面を書いてる人間です。
    実際の段取りも含めた加工中の現場を見ることが出来てとても参考になりました。
    今後も動画を楽しみにしています。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      視聴ありがとうございます。動画の品質が悪くて皆様に申し訳なく思っています。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @ゆーたろう-k8p
    @ゆーたろう-k8p 5 лет назад +1

    こうゆう方が日本のものづくりを支えておられるのですね。
    同じモノづくりをしているものとして大変尊敬しております。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      石田さん いつも視聴有難うございます。僕は田舎の職人で尊敬される程の事ではないですよ、はいはい
      これからも頑張って動画造りますのでこれからもよろしくお願いします。

  • @birdy_try6233
    @birdy_try6233 5 лет назад +2

    加工方法が勉強になりました。ヌスミを、バンドソーで処理するとは。知恵で対応できることが、まだまだあることを知りました。
    勉強になります。これからも、頑張ってください。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      bird_tryさんいつも有難うございます、コメント頂くのが一番うれしいです。
      これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。

  • @taikojiro0311
    @taikojiro0311 5 лет назад +32

    常にエアーガンのほうにピントあってるのが気になりすぎて内容が入ってこないw
    高評価押しときますー、はいはいー笑

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +2

      ダンボールさん、申し訳ありません。ちょっとずつ勉強して旨く出来るように
      頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします。高評価有難うございました。

    • @koyatsukusai2808
      @koyatsukusai2808 5 лет назад +3

      @@けずりん 儲かりましたら、手動でピント調節のできるカメラを買われるのもいいでしょう。そして、今のカメラと2台使って別アングルの映像を入れたりすると更に良くなると思います。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +2

      @@koyatsukusai2808 こやつくさいぞさんコメントありがとうございます。
      そうですね、やはり手動でピント調節がいいです。いまのビデオカメラも一応は付いていますがいちいち設定があって面倒なので使っていません、こやつくさいぞさんのおっしゃるとうり一眼レフタイプのを
      考えてみます。これからも色々ご教授よろしくお願いします。有難うございました。

    • @koyatsukusai2808
      @koyatsukusai2808 5 лет назад +2

      @@けずりん 最近転職するまで映像関係の仕事をしていましたので、お役に立てそうな情報はまた投稿させて頂きます。ベテランの職人さんによる動画は技術伝承の面からも貴重な資料になると思いますので応援しております。

    • @ХусинбойЙакубов
      @ХусинбойЙакубов 5 лет назад

      О

  • @daisukesugi4271
    @daisukesugi4271 5 лет назад +5

    いい動画ですね、今回も。ものづくりの楽しさ感じます。アメリカに来て思うのはものづくりは日本人に合いますね。また色々な技術見せて下さい。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +2

      Sugiさんアメリカから早速の視聴ありがとうございます。何しろ田舎の職人なので大した
      事出来ませんが精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。

  • @flyingbee1981
    @flyingbee1981 5 лет назад +5

    旋盤本職じゃなかったんかい!(衝撃
    そして仕上げで「そこをなー」って説明してるのにエアーガンで見えなくなってて爆笑です。
    「肝心なところ見えねー」って突っ込んでましたw

  • @幸村-g6t
    @幸村-g6t 5 лет назад +1

    いつも楽しく拝見しております。私も鉄工所のおっさんですが徳島の鉄工所のおっさん凄い技術者ですね!全て知り尽くしてるのにお笑い風に楽しませてくれてますね!勉強に成ります。これからも色々動画楽しみにしております。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      真田さん視聴ありがとうございます。同業者の方に見て頂くのは恥ずかしいです(笑)
      なにぶん田舎の職人でして大した技術はありませんよ、これからもお付き合いよろしくお願いします。
      有難うございました。

  • @Mai-fz6tq
    @Mai-fz6tq 5 лет назад +7

    私は前回もとっっても楽しかったですよ!職人技はもちろんですが、ステキな笑顔と柔らかい喋り方に癒されている人は多いと思います(^^)今後ものんびりと応援しています☆

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +1

      5l&Mさんいつも有難うございます、そんなに言って頂いて励みになります。
      これからもよろしくお願いします。

  • @MyTam1987
    @MyTam1987 5 лет назад +2

    こんばんは。いつも楽しい動画をありがとうございます。角穴加工、ロウ付けして作るのは初めて見ました。
    ロウ付け後は焼きが入ってるのにチップバイトで加工出来るんですね。加工表面も綺麗でしたし、
    自分はてっきり研削での仕上げと思っていました。とても参考になりました。
    これから気温が暑くなっいて行くでしょうから、お体お大事にして楽しい動画を楽しみにしています。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      My Tam1987さんありがとうございます、ロー付けは溶接と違って焼きが入らないので便利です、
      まあ溶接ほど強度はありませんが、かなり強いです。
      気遣い有難うございます、これからもよろしくお願いします。

    • @MyTam1987
      @MyTam1987 5 лет назад

      @@けずりん様、 おはようございます。
      朝早く返信、ありがとうございます。ロー付けでは焼き入らないんですね。
      実は銀ロー付けの経験はあるんですが、超硬素材と鉄の複合材を作ってまして、
      表面赤くならないとロウ材は流れないので、てっきり焼きも入って硬くて加工しずらいのでは?
      と思っていました。ありがとございました。

  • @まさかさ
    @まさかさ 5 лет назад +1

    いやー勉強になります、うちの工場じゃロー付けできるベテランさんが少なくなって旋盤のバイトなんかはチップ式に替えつつあります。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      そうですね、ロー付け手間がかかりますね、後で研がなければいけませんから
      大変です、これからもよろしくお願いします。

  • @ローストビーフ-c8z
    @ローストビーフ-c8z 5 лет назад +7

    昔の人(大変失礼します。ですが単にベテランとは意味と主旨が違う)方
    は、大事なことをサラッと言い流すという事は良く聞きます。
    また逆に大雑把過ぎて説明自体理解不能な方もいます。(⇦経験談
    その中で、ある程度実践知識があれば簡単に理解出来うる説明を今
    、繰り返し学べるのは大変貴重なことだと個人的に思っています。
    これからも出来る限り動画を続けて欲しいと思います。
    私も汎用旋盤&フライスで頑張ります。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +1

      ビーフロストさんいつもコメントありがとうございます。
      ハイハイ、撮影技術も下手くそですがちょっとずつ勉強して続けますのでよろしくお願いいたします。

  • @小川泰宏-b1m
    @小川泰宏-b1m 5 лет назад

    ウチは大手タイヤメーカーの設備機械の修理や装置の作成です。車も売れなくなってきて、以前は見積もりなしで発注されていたものも全国見積もりになってきました。そういう状況から売り上げは伸びずの状況です。近隣では伸びている同業者もありますけど、どちらにしてと、いつかは行き詰まりそうだと予感しています。
    近隣の事業者は、キーとシャフトがワンピースになったシャフトや、スプラインなどの小部品をワイヤーカットで無人で24時間作っているのでワイヤーカットの売り上げは、相当あるそうです。
    あーそんな使い方あるのかと感心した次第です。
    ウチは小さいものは米粒大から車ぐらいの大きさの装置を作っていますが、誰が受け継いでも会社が存続すればいいと願っています。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      了解です、僕の所とは規模が全く違いますね、僕の所従業員もいないし、気楽ですけど
      小川さんのような企業は大変だと思います。人件費や設備、考えたら気が遠くなります。
      お体に気を付けて頑張って下さいね。

  • @hiroakiochiri7813
    @hiroakiochiri7813 5 лет назад +1

    技術はすごいです!!こういう職人さんが日本を支えてきました!でも、儲からないでしょー?

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +1

      おっしゃるとうりで全く儲かっていません(笑)新しい機械も
      買う事出来ないんですよ、 楽しいコメント有難うございました。

  • @bucchi--R25
    @bucchi--R25 5 лет назад

    オッサン色んなトコが見えんでわ!w
    何気にシレっとやってる事が職人技ですね。
    こんな感じで作るんだよ~ってだけでも勉強になります。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      ぶっちーさんコメントありがとうございます。
      撮影が下手くそで申し訳ありません、自分では気を付けてるつもりなんですが、自分でも後から見て
      反省しています、今後ともよろしくお願いいたします

    • @bucchi--R25
      @bucchi--R25 5 лет назад

      いやいや、それも含めて楽しんでますので気にしないでくださいw

  • @hellboy1883
    @hellboy1883 5 лет назад

    農機具の修理、整備してます
    おっさんの仕事凄く興味あり
    自分の仕事に生かせたらと拝聴させていただいてます

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      視聴ありがとうございます。何か参考になる事があったら嬉しいです、
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @馬ー馬ー爸爸
    @馬ー馬ー爸爸 4 года назад +1

    穴喰っといて、刃物作ってシェービングでも角穴やってますよー
    おじいちゃん職人受売り技です

  • @usb1.1
    @usb1.1 5 лет назад

    これから暖かくなるのに冬の話しとはなかなか最先端ですね〜

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      山々しぃさん視聴ありがとうございます。ハイハイ、ほんと冬が苦手で
      あまりの嬉しさについつい冬の話が出てしまいました。これからもよろしくお願いします。

  • @noramogurasan
    @noramogurasan 5 лет назад +2

    やっぱり。
    字幕、中毒性あります。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +1

      noramougurasamさんいつもありがとうございます。字幕僕も試して見たけど何でこないなるん
      て、ハイハイ、あれ標準語だったらまあまあでした、又よろしくです。

    • @noramogurasan
      @noramogurasan 5 лет назад

      ほっこりする動画ありがとございます。

  • @nobunobu1663
    @nobunobu1663 5 лет назад

    最近毎日見てますよ。伯母が四国の香川やから方言よう似とるから懐かしいわ。当方25年前はNC旋盤をやっていて、それからタイで表面処理をやり、帰国後金属熱処理をやっていて定年後またNC旋盤をやっています。加工は面白いですね。ヤトイ製作するのが楽しみです。いつまでも頑張ってください。なんちゃって話題ですが、ステンレス304を曲げ加工するとその部分だけ磁石に引っ付くのは知っています?シンクなどは引っ付きますよ。知らない人多いので!

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      NOBUさんいつも視聴ありがとうございます、はい四国でも香川県が一番似てる所が多いですね、
      304曲げると磁石に引っ付くのは全く知りませんでした、台所のシンクは磁石に引っ付く種類のステン使ってると
      ばかり思っていました、貴重な情報ありがとうございます。勉強になりました。今後もよろしくお願いします。有難うございました。

  • @opakin192
    @opakin192 5 лет назад +6

    凄い!六角穴のときもビックリしましたが、角穴ってこういう作り方もあるんですね。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      opa kinさん早速観て頂いてありがとうございます、6角のほうも有り難うございました、これからもよろしくお願いします。

  • @めいちゃんの日常-b2g
    @めいちゃんの日常-b2g 5 лет назад

    3700人おめでとうございます👍
    無理せず動画更新してくださいね😊
    暑くなってきますが体調にお気をつけてください!

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +1

      まさくんいつも有難うございます。
      3700人自分でも驚いています。まさくんの
      ほうこそ仕事頑張って下さい、オッサンも頑張ります、

  • @kprkpr9760
    @kprkpr9760 5 лет назад

    Old school is old school always the best

  • @豆助酢に漬けるいい
    @豆助酢に漬けるいい 4 года назад +2

    応援しょんデー阿波弁癒やされる!

    • @ryanernesto5038
      @ryanernesto5038 3 года назад

      Pro tip: you can watch series on Flixzone. Me and my gf have been using it for watching lots of of movies these days.

    • @erichugh6279
      @erichugh6279 3 года назад

      @Ryan Ernesto Yea, I've been watching on flixzone for months myself :)

    • @shepherdpablo8257
      @shepherdpablo8257 3 года назад

      @Ryan Ernesto Yup, I've been watching on flixzone for since november myself :)

  • @toshi4993
    @toshi4993 5 лет назад +1

    やっぱり見てて楽しい😍 これが同じ徳島で出来てるとは驚き⁉️

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +1

      Toshiちゃん 視聴有り難うございます。徳島ですね、楽しんで頂いて嬉しいです^_^ これからもよろしくお願いします。

  • @se180ev3
    @se180ev3 5 лет назад

    いつも楽しみにみております。私は金属加工とは全く違う仕事なのですが、産業用ロボットのアームに取り付けるハンドの部分を自作する事があります。アルミ板に穴開けしてチャックする部品などを取り付けるのですが、ボール盤はありますがフライス盤が無いので長穴加工をする際、非常に苦労しております。もしもフライス盤無しでうまく長穴加工ができる方法があれば是非動画で紹介してくれませんか?よろしくお願い致します。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      いつも見て頂いて有難うございます。ハイハイ、アルミの長穴あけフライス盤無しでは大変です。
      se 180evさんも長孔の径のドリルで沢山穴を開けて後でヤスリで仕上げていると思いますが、長孔の両端に穴を開けて金切リ鋸で切るかローソク研ぎのドリルで穴をダブらせて沢山開け後ヤスリ仕上げしかないと思います、僕も昔はステンレスでもそうやっていました。最近そのことは考えた事ないので又考えてみます。いい考えがあったら動画作って見ます、申し訳ありません、もうちょっと待ってください、
      よろしくお願いします。

    • @se180ev3
      @se180ev3 5 лет назад

      返信ありがとうございます。
      その為だけにフライス盤を買うわけにもいかず、何かいい案があればよろしくお願い致します。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      @@se180ev3はい、僕も今まで考えたことなかったので考えてみます、

  • @clutch033
    @clutch033 5 лет назад

    いつも勉強させて頂いてます。
    この大きさのロウ付けを、ホームセンターに売ってるバーナーでもできますか?

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +2

      いつも有り難うございます。
      はい、充分できますよ、僕もたまに
      使っています、ちょっと時間は
      長くかかるけど大丈夫です。
      コメント有り難うございました。

  • @dedenirvan804
    @dedenirvan804 5 лет назад +1

    ぬすみってコンターであのように取れるんですね。毎度、勉強になります。角穴の加工法が分かれば作れるものの幅も広がります。s50cをHSSで荒加工されてましたが、仕上げもですか?現場の作業風景を見られるのは本当に楽しいです。次回も楽しみにしています。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +1

      Nirvanさんいつも見ていて頂いて嬉しいです。はいはい、エンドミルはHSS以外いいのが沢山ありますが
      なにしろ値段が高いのでHSSの2枚刃しか使いませんハイハイ、仕上げは新しい物を使うか超硬エンドミル使っています。超硬はほんと仕上げで切り込みは0.1mmくらいにして痛まないよう使っています。
      何しろ高価でチョットサイズが大きいと何万円ですハイハイ、
      今日もありがとうございました。

  • @小川泰宏-b1m
    @小川泰宏-b1m 5 лет назад +1

    今年の平成30年度補正ものづくり補助金でワイヤーカットを申請してみます。商工会の職員が助けてくれます。今年の9月にも二次募集があるらしいので挑戦されてはいかがですか?

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      小川さんいつもコメントありがとうございます。
      いやいや、もう年ですからそんな元気ありません、それこそ家を売らなければいけなくなりますハイハイ、
      いいですね、僕ももうちょっと若かったら欲しいですね、
      ありがとうございました。

  • @zenkokutenkai
    @zenkokutenkai 5 лет назад

    機械設計の仕事してます、現場知らないのでとても興味深く拝見させてもらってます
    こんな四角い穴の部品図描いたらめんどくさい加工させるなって怒られます

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      鮎菓子さん視聴ありがとうございます。それもそうですね ハイハイ、
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @kaji3234
    @kaji3234 5 лет назад

    役割ごとに色んな機械があるんですね。見てて楽しいです。
    ちなみに穴の四隅にヌスミを入れるのは、そうしないと逃げがなくてスムーズに棒が出し入れ出来ないからなんでしょうか...?

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +1

      はい、そのとうりですよ、ガタガタの穴なら必要ありませんが 
      楽しんで頂いて有難いです、これからもよろしくお願いします。

  • @pakasuke2546
    @pakasuke2546 5 лет назад

    はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いております。
    独特の語り口から繰り広げられる世界観がたまりませんです、宜しければ汎用縦フライスにサーキュラーテーブルの芯を出す方法と
    ワークの芯出しの方法を解説して頂けないでしょうか?
    ご多忙だとは思いますがリクエストにお応えいただけると幸いです。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      PaKasukeさん、初めまして。視聴ありがとうございます。コメントまで頂いて
      恐縮しています。サーキュラーテーブルですが、僕はほんと適当にやっているので参考にならないと思いますがテーブルの下面のキーをフライス盤のみぞに入れるだけです、心出しは適当な丸棒をチャックにつかんで心出し治具(回転させてワークに触れるとLEDが点灯)それでX軸左右、Y軸前後に当てて中心を出します。結局サーキュラーテーブル平行だけ見ます。チャックが付いていない場合は大体のテーブルは中心に穴が開いているのでそこに会った丸棒を入れて心出しします。もし穴がない場合はテーブルの外周で芯を出します。
      すみません、どんなサーキュラーテーブルを使っておられるかわからないのでこんな回答になりました。申し訳ございません。今後ともよろしくお願いいたします。動画にしたらいいのですが、僕の所にあるサーキュラーテーブルとても皆さんにお見せするような物でないので恥ずかしいです、またわからなかったら遠慮なくコメントしてください。知ってることはお答えします。ありがとうございました。

    • @pakasuke2546
      @pakasuke2546 5 лет назад

      けずりんさん
      わざわざ貴重なお時間を割いて頂いて丁寧な説明ありがとうございます。
      私も大体そんな方法(中心の穴を利用して、もしくはチャックを利用)してるのですが、所詮は素人なものできちんと習ったわけではありません。
      本職の方はなにか上手い方法を御存知で正確&素早くセットされるだろうなと思い書き込みさせていただきました。
      今後も視聴楽しみにしておりますので益々のご発展をお祈りしておりますm(_ _)m

  • @ペロイム33
    @ペロイム33 5 лет назад +1

    素晴らしい。見ていてとても楽しいです。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      ぺロイム33さん視聴ありがとうございます。
      ちょっとでも喜んでいただけたら嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

  • @もこっちさん
    @もこっちさん 4 года назад

    ロー付け前の蓋側のヌスミは、どうやって付けたのですか?見たかったです。

    • @けずりん
      @けずりん  4 года назад

      こんにちは、いつも視聴ありがとうございます。はいはい 蓋を溶接する前に蓋を万力で挟んで
      スロッターで盗みを入れてそれからロー付けします。そうしたら大丈夫です。
      コメント有難うございました。

    • @もこっちさん
      @もこっちさん 4 года назад

      @@けずりん なるほど。スロッターによる合わせ加工ですか。ありがとうございます。

  • @sariew8311
    @sariew8311 5 лет назад

    ほんと本業の合間にわざわざネタを設けていただいてありがとうござます。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +1

      sariew8さん見て頂いてありがとうございます。
      ハイハイ、沢山の方々に見てもらってこちらも楽しんでいます。
      今後ともよろしくお願いします。

  • @卵かけご飯大好き-v4w
    @卵かけご飯大好き-v4w 4 года назад +3

    ロー付ってずっとろうそくのやつだと思ってた…w

  • @Hayamako05
    @Hayamako05 5 лет назад +2

    友近の西尾一男のモデルの方?
    旋盤は勉強になりました!

  • @kin89yon
    @kin89yon 5 лет назад

    毎回見入ってしまいますね。できればロウ付けも見たかったです。後、私は素人なので出来れば加工している金属の種類や、個人的感想で良いので本には載っていないような金属特性も教えてくださると更に見入ってしまいますので、よろしくお願いします。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      kin89さんコメントありがとうございます。ロー付け部分カットしました。あまりにも場所が汚かったので止めました(笑)
      そうですね、何しろいい加減でそこまで考えませんでした。この材料はS50Cです。電気溶接などは焼きがいって
      後処理が困りますが、ロー付けは急冷しない限り焼きがいらないのでロー付けを使っています。
      kin89さん今後ともよろしくお願いいたします。

    • @kin89yon
      @kin89yon 5 лет назад

      返信ありがとうございます。材料はS50Cだったのですね。急冷しない限り焼きが入らない、なるほど色々勉強になります。また機会があったら材料についてもお教えくださいm(__)m

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      kin89yon 何かお役に立てれば本当嬉しいです。また宜しくお願いします。

  • @徳神
    @徳神 4 года назад

    カッコいいおじちゃん❤

  • @涙目必至
    @涙目必至 5 лет назад +1

    チャンネル登録増えるの早いですねー。頑張ってください

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      必至さん視聴ありがとうございます。自分でも信じられません、有難いです。
      応援までして頂いてほんとに有難うございます、これからもよろしくお願いします。

  • @Pascal_123
    @Pascal_123 5 лет назад +1

    最後はかなりきれいな仕上がりのようですが、研削もしてるんですか?

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      UMIKAZE21さん、いつもありがとうございます。いやいや、フライス仕上げのみです、
      コメントありがとうございました。

  • @bc5a46e
    @bc5a46e 5 лет назад

    隅盗みはロウ付け時の応力緩和、ひずみ防止用ですかね?

  • @ちょめんさん
    @ちょめんさん 5 лет назад

    年季の入ったバイス。色々な思い入れのあるバイスですね。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +2

      ちょめさんコメントありがとうございます。
      あのバイスはもう30年になります、刃物をぶつけたり、誤って削ってしまったりもうボロボロです、
      バイスも結構高価なので今更新しいのを買えません、
      これからもよろしくお願いします。

  • @kenjiwc_2908
    @kenjiwc_2908 5 лет назад

    くせになって、ついつい見てしまうww いったい何回ハイハイ言うねんww

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      こんにちは、いつも視聴ありがとうございます、はいはい、これからもよろしくお願いします。
      コメント有難うございました。

    • @kenjiwc_2908
      @kenjiwc_2908 5 лет назад

      喋りと笑い声が最高です。気負わず、楽しく続けてくださいね。楽しみにしています。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      @@kenjiwc_2908 有難うございます、励みになります。

  • @dandan4970
    @dandan4970 5 лет назад

    すごい精度ですねー。 さすがです

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      ライダーカメムシさんいつもありがとうございます。
      いやいや、これはそんなに精度は出ていません、ハイハイ
      今回も見てもらって有難うございました。

  • @user-glasscutter.fisherman
    @user-glasscutter.fisherman 5 лет назад

    母材は45cですかね?
    ヤスった時の音はもっと硬そうやけど
    ワイヤは高いですからねぇ
    しかもすぐ壊れるし(笑)
    精度のいる加工だと時間もかかるから、切削でいけるなら切削の方が良いです
    前職でマシニング、縦フライス、横フライス、ワイヤ使ってました〜
    場所さえ確保出来たらマキノの汎用フライスが欲しいですわ(笑)

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      岡さんいつもありがとうございます。ハイハイ、S50Cですけどヤスリがすり減ってダメになっています(笑)マキノのフライスは若い時から欲しかったけど何しろ高価ですからね、
      コメントありがとうございました。

  • @ysaku04111
    @ysaku04111 5 лет назад +1

    ロー付けの所を焼きばめではめる様に作れますか?

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +5

      ysakuさんいつもありがとうございます。
      焼きばめはこのサイズではだめと思います、本体側が歪んでしまって、
      閉まらないと思います。今夜も有難うございました、

  • @kenchan4622
    @kenchan4622 5 лет назад

    おはようございます。四角い穴 の用途には 例えば どんな物に必要で 注文製作するんですか?

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      arafouさんコメントありがとうございます。ハイハイ、刃物ホルダーとかが多いです。
      後は図面のとうりに製作するので用途がわからないような物も多いですよ。はいはい、

  • @toshionishikubo2825
    @toshionishikubo2825 4 года назад

    昔 会社にワイヤーとジグ研導入するまでは パンチ ダイブロックなんかは分割して研磨で仕上げてましたね😅

    • @ここにタッチ-l2c
      @ここにタッチ-l2c 3 года назад +1

      ワイヤーカットは、
      工作機械業界においては
      結構画期的なマシンですよね。😄

  • @num_code
    @num_code 5 лет назад

    撮影物をクローズアップする時には手の平をバックにしてやると
    ちゃんと撮影できますよ。
    テレビのCMとかでバックの文字にモザイクを入れるのも
    提供者の文字をちゃんとピントを合わせて読ます為ですだで。
    角ものくりぬきは穴を開けて回転ノコ盤をキッテ通してから溶接つなぎ
    ノコ盤でくりぬき、刃を折って抜き。
    からの 鉄鋼の組ヤスリで面をしあげてーっての技をみたい。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      なるほどです、youtubeみててもよく見ますがあれは只に見やすくするだけではないんですね
      ピントにも関係があるんですね、今分かりましたハイハイ、まあそんな程度なんで
      これから勉強していきます。鋸を使ってのくりぬき、もう長い事それはやった事ないんで今は出来ません、もう機械加工のみです、
      精度のあるものは後で小さいキサゲで仕上げるくらいです。

  • @jr2but
    @jr2but 5 лет назад

    けずりんのおっちゃん、あの真ん中の四角の棒が、がたつかずに油を付けて滑らかにすべるには外の枠の内径が12mmとすると中の棒の外形は0.03mmくらい小さくして間隙を付けるのですか、いや~~もっと0.2mm くらいですか~~?どのくらいが限界なの~~??  むろん、温度が変化しないところでの使用としてですけど。 いや、逆に温度変化が夏冬で10℃~20℃ほど有るとして、素材の膨張収縮でガタが出足り、かたくなって滑らなくなってしまう思うのですが、そんな時には、このガタを補正するような仕組みを組み込むのでしょうか??  たとえば、外からねじに内側にシムを入れて中の棒を押して調整できるようにするとか?

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      BUTさんさきほどはどうもです、はいはい、今日のはそこまで精密にはしていませんよ、
      0.05mmくらいは隙間あります、僕の今までの限界は0.005くらいです。それ以上はワイヤーカットか
      放電加工です。あのくらいのサイズだと温度が変化しても大して変わりません、常温では大して影響ないです。

    • @Khf02036
      @Khf02036 5 лет назад

      JIS規格に、はめあい公差ってのがありまして軸と穴の寸法関係が規定さてれいます。
      設計者が使用条件(狙うガタの大きさ等)を考慮して、JIS規格を参考に軸と穴の加工精度も含めた組み合わせを決定します。設計者が図面で加工寸法を規定するので、おっちゃんは図面に従って加工するだけでOKです。ロウ付けだと強度が落ちると思うので設計者に問題ないかの確認が必要です。はめあいとは違うのでしょうが、エンジンのシリンダー&ピストン等、軸と穴の温度差が大きい場合、材料の熱膨張率を考慮して作らなければいけません。
      この辺りは、かなり特殊になるので自動車メーカーなり、エンジンメーカーがノウハウをもっているはずです。普通の使用環境であれば軸も穴も同じように収縮膨張するので、ほぼ気にしていません。
      角穴でのスライドってのが、かなり特殊だと思うのです。普通は丸穴でスライドにするので需要は少ないでしょう。

    • @num_code
      @num_code 5 лет назад

      @@Khf02036
      申し訳ないですが、自動車関係の製造はISO-9001とかでも不十分(最低ライン)
      もう一つランク上の品質規格を満たす必要があるので、この動画はソコには向かってないかと

    • @jr2but
      @jr2but 5 лет назад +1

      @@けずりん のおっちゃん そうですか、あれで、0.05mmでしたか。おっちゃんのチャンネルには親切で知識豊富な方々が見られていますね~~。 すばらしい情報源を教えていただきました。

    • @jr2but
      @jr2but 5 лет назад

      @@Khf02036 さん、とても為になる情報を教えていただき為になりました。JIS規格にそこまで規格があることをまったく知りませんでした、 JIS B 0401-1,-2(1998)に ”はめあい選択の基礎/寸法公差及びはめあい” と言うものが有るのですね~~~。 そもそも、”はめあい”と言う言葉を使った記憶がない世界に生きてきていましたので、調べてみて驚きと、新鮮な気持ちで、興味が湧いてきてただ今ちょっと、このあたりの知識を少しだけつけれそうです。  情報に感謝しております~~。 ありがとう~~!!

  • @ぬるぽフナ件氏
    @ぬるぽフナ件氏 3 года назад

    思い出のエアーガンw

    • @けずりん
      @けずりん  3 года назад

      視聴ありがとうございました。コメント頂いて嬉しいです、これからも宜しくお願いします。

  • @冨田春夫-j3f
    @冨田春夫-j3f 5 лет назад

    見にくいけど一応切削油は絶対にかけんと刃がへたりまっせ刃の方が大事です 人がなんかいいうても自分流でやればいいんです

  • @冨尾洋
    @冨尾洋 5 лет назад

    お父さんを見ていると、日韓問題なんか、よその世界の出来事のようだ、気持ちが安らぐ、

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      いつも見て貰って有難うございます、楽しんで貰って嬉しいです、これからもよろしくお願いします、

  • @小川泰宏-b1m
    @小川泰宏-b1m 5 лет назад

    採択されても辞退できるので、おじさんみたいな永年努力された優良鉄工所なら商工会の職員も書きたくて書きたくて仕方ないと思います。たぶん採択されるとおもいますので挑戦してください。
    挑戦して欲しいです。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      小川さんそんなに言って貰って申し訳ないですが、家内に言ってみたらもう反対です。
      今まで苦労させてきたのでやはり無理なので諦めます。申し訳ありません。
      わざわざのご厚意で言って貰ってるのに申し訳ないです。

    • @小川泰宏-b1m
      @小川泰宏-b1m 5 лет назад

      補助金が出るようになってからの5年間は、春と秋は、事業計画書の作成で休みなしで、あーでもない、こーでもない と考えて文章書いてます。今年、自分の息子も文系の国立大学に入学して、ウチの会社も、俺の代で終わりかな?
      と思ってます。でも何人か従業員が居るので、働きやすい環境を作るのも自分の仕事と思い毎年、嫌になってきますけど、やってます。最初、採択された時は嬉しかったですけど。年々、国も巧妙になってきて、採択は難しくなってきました。補助金は機械に限らず、研究とか試作にも補助されます。例えば100万円の石定盤なら66万6666円の補助があるので低価格の設備でも必要であるのであれば、是非、商工会などを頼りにやってみてください。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      そうなんですね、ところで小川さんの会社はどのような物をお作りですか?
      僕はオヤジの代から某軸受け会社の協力工場でしたが今は従業員もおりませんし
      年齢も高くなって仕事もあまり出来なくなりました、でも何か必要な物が出来たら商工会議所に
      話してみます。ありがとうございました。

  • @--taku9060
    @--taku9060 5 лет назад

    旋盤で加工しないんですね!!
    四角穴加工 ruclips.net/video/ugKYiPjS6QA/видео.html
    旋盤加工動画も見た事あるんですけど・・・・ 見つからなかった。
    六角穴加工 ruclips.net/video/10n5NThfjIA/видео.html 
    結構特殊な治具を使っています。 (スロッターの方に書くべきですね m(__)m )
    なんちゃって動画
    ruclips.net/video/wP9mfgTfrB8/видео.html

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      はい、あの治具は何と言っても高価です、それにあまり制度も出ないと思います、まあ+-0.1位が
      限度と思います、精度のある角穴はワイヤーカットかこの動画の加工法しかないと思います、ああブローチもありました、
      でもブローチも高価ですよ、高価な道具使うと精度もスピードもいいかもしれませんけど利益を出さなくては
      何もならないので難しい所です。

    • @--taku9060
      @--taku9060 5 лет назад

      良い治具だと思っていたのですが、精度に問題があったのですね!!
      知りませんでした。 教えて頂きありがとうございます。

  • @tivnator
    @tivnator 5 лет назад

    No entiendo nada pero me rio cuando se ríe xD excelentes videos, se aprende viendo en mi caso x)

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      Tivnator SJTさんコメントありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします。

  • @bonsukebonchan8763
    @bonsukebonchan8763 5 лет назад

    徳島でしたか(笑)徳島と言えば、日亜化学工業(笑)

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      はい、日亜化学は車で40分くらいかかります。

    • @bonsukebonchan8763
      @bonsukebonchan8763 5 лет назад

      @@けずりん 沖縄県と四国は生まれて一度も訪れたことないです。
      ハワイに行ったことがありますが(笑)
      四国には無茶苦茶、でかいムカデが生息していると
      四国出身者に言われたことがあります。
      四国に行く機会があったら、名物の本場のうどんを食べてみたい夢があります。

  • @小川泰宏-b1m
    @小川泰宏-b1m 5 лет назад

    2/3補助してくれますよ!
    五年間の報告義務が発生しますけどね…。補助金の動画流して結果を待つ動画も撮れます。笑…
    当たるも八卦、外れるも八卦…

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +2

      小川さん僕にはもう無理です。従業員もいないし歳も69歳です、現金で購入すれば大丈夫ですが
      老後のことも心配です。歳とれば何が起こるか分かりませんからね、でも2/3は大きいですね。
      そんな訳で諦めます。小川さんありがとうございました。

  • @冨田春夫-j3f
    @冨田春夫-j3f 5 лет назад

    よう普通のエンドミルを切削油もかけんでよく削るなあ

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      はいはい これは油出したら見にくいと思って出しませんでした、

  • @安藤康宏-j1f
    @安藤康宏-j1f 5 лет назад

    ふたの金属が沈んでない! 溝に当るとこC面(面取り)取りせんかいな 沈まして面一(つらいち、フはタと溝)にせんと ロウ付けの量増えるけど、精密1000%過ぎ

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +1

      康弘さん視聴有り難うございます。はい、それもそうですね、悪い癖で適当にやってしまいます。
      以後気を付けてやります、康弘さんこれからもお付き合い宜しくお願いします。

  • @冨田春夫-j3f
    @冨田春夫-j3f 5 лет назад +1

    何でカメラの前にエアーガンを置くの見えん

  • @冨田春夫-j3f
    @冨田春夫-j3f 5 лет назад

    是下手すると真冬には 上着5キログラム以上着るかも

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      こんにちは、まあ作業着もかなりの重さあります、高価なジャンパーは軽いけど
      僕は安物しか買わないので重いです、まぁ5キロまではいかないと思うけど
      富田さんも一度測ってって見て下さいね(笑)

  • @gatotyan
    @gatotyan 5 лет назад

    おっさんと、中の人は同一人物ですか?、

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      ★Gato Channel★ Gatoさん視聴有り難うございます。
      もちろんですよ、一人で工場やっています。コメント有り難うございました、これからもよろしくお願います。

  • @起舞弄清影-o1k
    @起舞弄清影-o1k 5 лет назад

    👍👍👍

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +1

      起舞弄影さん視聴ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

  • @wongkaxing6661
    @wongkaxing6661 5 лет назад

    Not Bad

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      Mr.wong Kaxing 視聴ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

    • @wongkaxing6661
      @wongkaxing6661 5 лет назад

      @@けずりん Ok,I am machine tools worker too,We work together and make progress together.

  • @MOEMOEMUSUME4
    @MOEMOEMUSUME4 5 лет назад

    しかくい頭をまーるくしまっせーって言って欲しい

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      よく言われるけどそんなに似てますか?楽しいコメントオッサン元気が出てきます。

  • @abcde4085
    @abcde4085 4 года назад

    角にRがついてもいいかどうか図面に書いてくれない人が多いなあ

    • @けずりん
      @けずりん  4 года назад

      こんにちは、視聴ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
      コメント有難うございました。

    • @abcde4085
      @abcde4085 4 года назад

      @@けずりん マシニングの仕事つらくてやめようかと思ったけど、おっちゃんのおかげで元気出ました。

  • @tamadenki4572
    @tamadenki4572 4 года назад

    重要なことはボケたふりしてでも何度も言って下さい。

  • @おかきのホーリーモバイル

    なんで、仕上げ加工アッパ回転でやってるのはなぜ?エンドミルも痛むし理由がかわらん。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      コメントありがとうございます。ハイハイ、癖ですよ、別に理由はないです、
      これからもよろしくお願いします。

    • @あっマダイつり師
      @あっマダイつり師 5 лет назад +1

      アップ、ダウン、は機械によります。NCはダウンカットで、汎用は(アンチバックラッシュが付いていない)アップカットになります。

    • @おかきのホーリーモバイル
      @おかきのホーリーモバイル 5 лет назад

      @@あっマダイつり師なるほど、おいらの勉強不足でした。明日さっそく会社で試してみます♪御教授ありがとうございます!

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +3

      皆様コメントありがとうございます。
      僕は昔から汎用機の癖がついているのですが、NCになってもアップカット使います
      それというのも仕上げ面の美しさを親会社から言われます。ダウンの仕上げ面はやはり見栄えが悪いです。超硬エンドミルだと
      尚更です、皆さん有難うございました。

  • @yuuki6000
    @yuuki6000 5 лет назад

    ワイヤー放電でいくと合わんのやろなあ

  • @冨田春夫-j3f
    @冨田春夫-j3f 5 лет назад +1

    相変わらずカメラの前に物置くなあ見ええんで当たり前

  • @マーチ-r9m
    @マーチ-r9m 4 года назад

    うーん(゜-゜)、今日の動画のつづきに出てきたから観たけど、これはフライスで四角穴ではないなぁ(笑)
    そのへんがおもろいんじゃけど、多分それ設計的に使えると思う。
    ただ、おっちゃんがそれして出してクレームこんならなら設計は勉強しとるなぁ。目からウロコじゃよ。
    あのドリル研磨ジグはやっぱりダメ出しされましたか…ワシも首かしげたからなあ。

  • @sam1302
    @sam1302 5 лет назад

    ラフィングは切粉が尖って痛いので嫌いです。。。

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      そうですね、オッサンもいつも思います。
      それに値段も高いですから、
      コメント有難うございました。

  • @harisu9
    @harisu9 5 лет назад +2

    エアーガンが邪魔だよねー

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад

      視聴ありがとうございます。はいはい自分でも思いました、
      次回はちょっと考えます、またよろしくお願いします。

  • @孫悟空-v2p
    @孫悟空-v2p 5 лет назад

    超硬使ってさっさとやればええのに、うーん (╯•﹏•╰)

    • @けずりん
      @けずりん  5 лет назад +1

      コメント有り難うございます。
      ハイハイ、超硬は高価ですので 買えません、又宜しくお願いします。